よくある質問
まずはお話からでも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
初めての方は、まず打ち合わせを行い、お客様のご要望、サービス内容をご確認していただきます。
また、動物の健康状態や性格、癖などを確認させていただきます。
ペットの状態などからご依頼をお断りすることもあります。
打ち合わせは自宅でないとダメですか?
動物のお世話プランご利用の方は、動物にできるだけストレスをかけないお世話をするために、自宅での打ち合わせとなります。
どこでもペットシッタープランをご利用の方は、ワンちゃんと一緒に公園やカフェなどでの打ち合わせができます。
初回、どこでもペットシッタープランをご利用された方で、動物のお世話プランをご利用の方は、自宅での打ち合わせが必要になります。
合鍵を預けて、他人がお家にあがるのはちょっと不安です・・
入ってほしくない部屋、触らないでほしい場所など、事前にしっかり打ち合わせさせていただきます。
屋外で動物を飼育していて、お世話が可能な場合は合鍵は必要ありません。
鍵は預かり証明書を発行しています。
当日は打合せ内容を踏まえて、責任をもってシッティングさせていただきますのでご安心ください。
お店で動物を預かってもらうことはできますか?
当店は訪問飼育のみなので、店舗での動物を預かり(ペットホテル)は行っておりません。
動物のお世話プラン希望です。打ち合わせ日から依頼日までのあいだにペットの飼育環境を変えてもいいですか?
室内飼育から屋外飼育にするなど大幅な変更は、動物にストレスがかかり、脱走や事故の原因となりますのでできる限りやめてほしいです。
もし、飼育環境を変更した場合は、再度打ち合わせが必要になります。
ペット可の宿泊施設に泊まっていますが、宿泊施設にペットを置いて出かけることはできないと言われました。預かってもらえますか?
店舗での動物の預かりは行っていませんが、お客様の預かってもらいたい場所での預かりは可能です。
結婚式にペットも参加する予定です。待機時間中や準備中など預かってもらえますか?
店舗での動物の預かりはおこなっておりませんが、式場での預かりは可能です。
式場でのシッティングは動物のウェディングペットシッターをご利用ください。
学校・幼稚園・福祉施設などの団体や業者でも利用可能ですか?
可能です。頼みたいこと・料金などお気軽にお問合せください。
キャンセルはできますか?
キャンセルは2日前までなら無料でできます。
前日は50%、当日は100%のキャンセル料がかかります。
詳しくは利用規約第三条をお読みください。
当日予約はできますか?
打ち合わせ済みの方や一度ご利用されたことがある方で、空きがある場合のみご利用できます。
午前中空きがある場合でも、午後からのご利用となります。
午前11時以降の予約はできません。
地域によっては対応できない場合があります。
当日予約は電話のみの受付となります。(当日予約受付時間 /午前9時~11時)
050-5236-5730
支払方法は?
現金・PayPay・銀行振り込み・クレジットカードでの先払いとなっています。
お世話中にペットに異変があった場合は?
スタッフ判断の元、お客様に早急にご連絡し、場合によっては病院に搬送いたします。